バレリーナの憧れトーシューズ✨
昨日のバレエシューズに続いて…
今回はトーシューズ✨について。
私の経験談を書いてみようと思いますm(_ _)m
私の足には、ロシアのトーシューズが合ってました。
もちろんお値段もかなり安くて…と言っても、普通で4800円ぐらいだったかな…
トーシューズは、男性とトーシューズで踊るようになって練習が始まると…
踊りの内容によっては…1回のレッスンで潰れたりします( ̄▽ ̄)
月に何回もトーシューズを購入することも多々ありました…
安くてつよ〜いトーシューズをえらんでも、足になじまなかったら、意味がないし(−_−;)
お値段のたか〜いトーシューズを購入しても、潰れる時はすぐに潰れる…
ロシアのトーシューズを履いて、時々思った事は…レッスン中にインソールが潰れ出した時、
痛いな…と思いながら履いてレッスンしていたら、やっぱり痛いから脱いで確認すると…
釘が出てる‼️( ̄◇ ̄;)
そりゃあ痛いわ…_| ̄|○
でも、予備がなかったから、そのまま続行…
バレエは見た目と違って、なかなかのストイックなスポーツだと言ってもいい…
見た目は綺麗に踊ってるけど、踊ってるダンサーの身体は、かなり体育会系の怪我をしてたりする。
例えば…
足の爪も剥がれたり…肋骨の骨折やら…
足首捻挫、靭帯断裂、腰痛…これは男性に多いですね。
舞台上では、綺麗な衣装に笑顔で踊ってる姿✨
どんなにしんどくても、痛くても…笑顔、すました顔、悲しい顔、怒った顔…
役柄に合わせて表情を変えていく…。
なかなかストイックなスポーツだな…て思いますσ(^_^;)
どんなスポーツも、舞台も、仕事でも!
人前に立ってる人達は、見えない努力をし
てるんだよね…
私も頑張ろー‼️
バレエにお弁当作り〜(*^^*)
お母さん業もほんとにみんな凄い!!て思う
誰にも褒められる事がない人がほとんどですよね。
全国のお母さん!!
頑張ってますね*\(^o^)/* お疲れ様 m(_ _)m
洋子